· 

第13回トークセッションを開催します

2050年カーボンニュートラル実現のためにはあらゆる技術の導入が不可欠です。今回は、メインテーマ「地中熱利用の最前線!」と題し、地球温暖化対策の有効な再エネ技術のひとつである地中熱利用の普及に向け、最新の動向や技術及び課題などについてトークセッションを繰り広げます。多数の方のご参加をお待ちしております。 

 

開催日時 : 2025年2月9日(日)13:30~16:45 

開催場所 : 岐阜市じゅうろくプラザ 5F 小会議室2  岐阜市橋本町1丁目10番地

開催内容 :

・話題提供1「カーボンニュートラル2050 を目指していかに地中熱を日本に普及させるか?!」

~ 地中熱のハウス栽培利用 ~

 ジオシステム株式会社 代表取締役 高杉 真司 さん

 

・話題提供2「再生可能エネルギー熱」

~ 地下水利用を含む地中熱などのカーボンニュートラルに資する再エネ熱の動向 ~

  ゼネラルヒートポンプ工業株式会社 代表取締役 柴 芳郎さん

 

・トークセッション

 ファシリテーター

 NPO法人 地中熱&地下水資源活用NET 副理事長 大谷具幸

 

募集定員:会場 50名 オンライン(Zoom) 50名 

申込方法:参加を希望される方は、以下の申込フォームに必要事項を記入して送信するか、以下の申込用紙をダウンロードしE-mailまたはFaxにて問い合わせ先までお申し込みください。

 

お申し込みいただいた個人情報は、当法人が行う事業のみに利用しそのほかの目的で使用することはありません。また、不要となった場合適切に廃棄いたします。

 

◆申込問い合わせ先

 NPO法人 地中熱&地下水資源活用NET 事務局(担当:香田・市橋)

 岐阜市日光町 7-26  大鉱ジオテクノ株式会社内

 E-mail: talk13@nugg.jp

 TEL:058-297-3250 Fax:058-297-7534

 

申込期限 2025 年 2 月 6 日(木)


申込フォーム

◆個人の方

メモ: * は入力必須項目です

◆団体の方

メモ: * は入力必須項目です


ダウンロード
第13回トークセッションちらし.pdf
PDFファイル 559.1 KB